ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

晴れたらいいな

さくら祭りとキャンプ

   

H31.3.23~24

都城にある観音池公園オートキャンプ場へ行ってきましたニコニコ

観音池でのキャンプは1年半ぶり。

さくら祭りとキャンプ




今回のサイトは高床サイトのB-9
さくら祭りとキャンプ

我が家、観音池では予約の際、高床式を選ぶ事が多いんだけど、
その理由は結露が少ないから。


寒い時期のキャンプってどうしても結露しちゃいますよね。
でも、高床式サイトだと、それがだいぶ軽減されるんです!
そんなわけで、私は結構高床サイトもお気に入り。


ただ、地面と違って、ロープを張る場所が限定されちゃうので
そこがちょっと、大変みたいだけど。(旦那がテヘッ






そういえば、受付をしたときに温泉の割引券をもらえました。

以前はこういうの、無かったので、新サービス、嬉しかったですドキッ

さくら祭りとキャンプ




設営が終わったらボール遊び。
さくら祭りとキャンプ



3月下旬。
「さくらの里」なので、さくらを期待してましたが
ちょっぴり早かったみたい汗

満開の時は、きっとサイトから見える桜がきれいなんだろうな~キラキラ
さくら祭りとキャンプ






この日の夜は鍋だったかな~。
夜の写真が一枚も無くて
記憶も曖昧タラ~


覚えてるうちに、さっさと書かなきゃダメですね~テヘッ




でも、夜、けっこう寒かったことは、はっきり覚えています・・・ガーン



夜中、寒さで目覚めて天気予報をチェックすると
最低気温は3℃の予想汗
さくら祭りとキャンプ



翌朝、テント内は5℃。

さっむ~雪

さくら祭りとキャンプ







でも、日が昇ると、気温もぐんぐん上昇晴れ

今日は「さくらフェスタ」というイベントが開催されるらしいので行ってみよう!

ということで、さっさと撤収開始びっくり

さくら祭りとキャンプ



「ちょっと!邪魔しないで!」と言いながらも
と~~~~っても嬉しそうなパパハート

さくら祭りとキャンプ




撤収後は、まずゴーカート!

さくら祭りとキャンプ



子どもたち2人だけで乗ったのは、初めてだったかも。
キャアキャア言いながら、とっても楽しそうでしたニコニコ

さくら祭りとキャンプ


さくら祭りとキャンプ




さて。

そろそろさくらフェスタの会場へ。

さくら祭りとキャンプ

さくら祭りとキャンプ



イベント会場。
お店も多く出展されていて、けっこう賑わってましたニコニコ
さくら祭りとキャンプ




ステージもあって、聞き覚えのある声だな~って思ったら
DJポッキーさんが司会をされてましたニコニコ
さくら祭りとキャンプ




ブラブラと散策していたら、こんなポスターを発見!

似顔絵?しかも無料?
ぜひ、お願いしま~す!
さくら祭りとキャンプ




家族4人で似顔絵を描いてもらえるなんて、
めっちゃ嬉しい~ドキッ



最近、髪の生え際が気になっているパパのために
「パパの髪の毛、ちょっとサービスしといてくださいハート
ってお願いしたら、みんな大爆笑してましたテヘッ
さくら祭りとキャンプ





そして完成した作品がこちら!
さくら祭りとキャンプ




「サービスしてもらっても、これだけか・・・ガーン
と、嘆くパパに、
「おうちに帰ったら、もうちょっと足してあげるから!」
となぐさめる子どもたちの姿が可笑しくて
とっても楽しい似顔絵タイムでしたニコニコ



そのあとも、
ハンドメイドのお店を見て回ったり
さくら祭りとキャンプ



インスタ映え?しそうな空間をお散歩。
さくら祭りとキャンプ




そうそう。

苗木の無料配布なんていうのもあって、
我が家はカリンとヤマアジサイをいただきましたドキッ
さくら祭りとキャンプ







そのあとは、こちらの神社へ。

子どもたちが、どうしてもここでニャン太が帰ってきたお礼をいいたいとのこと。

自分たちで、お賽銭まで持ってきてましたニコニコ    (詳しくはこちら

さくら祭りとキャンプ



あれ?
こんなに綺麗だったかなぁ?

さくら祭りとキャンプ





観覧車も以前来た時より、綺麗な気がする・・・

と思っていたら、後日、新聞でリニューアルされたことを知りましたニコニコ
さくら祭りとキャンプ




その後は、またまたボート乗り場へ。
さくら祭りとキャンプ



前回はスワンだったので、今回は飛行機。
さくら祭りとキャンプ





みんなで、ペダルを漕ぎながら、のんびりした時間を満喫。
さくら祭りとキャンプ





充実した2日間を過ごし、帰路につきましたニコニコ
さくら祭りとキャンプ





そうそう。

さくらフェスタで無料配布されていた苗木。

今のところ、我が家のお庭で元気に育ってますニコニコ

根付くといいな~ハート














同じカテゴリー(観音池公園オートキャンプ場)の記事画像
キャンプとパワースポットめぐり
雨キャンプ ~観音池~
観音池公園オートキャンプ場 H26.11.2~11.3 後編
観音池公園オートキャンプ場 H26.11.2~11.3 前編
観音池公園(H25.9.14~9.15)
観音池公園(H25.7.6~7.7)
同じカテゴリー(観音池公園オートキャンプ場)の記事
 キャンプとパワースポットめぐり (2020-04-05 16:16)
 雨キャンプ ~観音池~ (2018-05-15 20:05)
 観音池公園オートキャンプ場 H26.11.2~11.3 後編 (2014-12-12 21:10)
 観音池公園オートキャンプ場 H26.11.2~11.3 前編 (2014-11-30 14:13)
 観音池公園(H25.9.14~9.15) (2013-10-19 15:05)
 観音池公園(H25.7.6~7.7) (2013-10-07 10:02)



この記事へのコメント
おはようございます!

毛量の件痛いほど分かります・・・。
頑張って増える努力してるのですが、手遅れ?

さくら祭り無料が沢山ですね!
我が家無料って言葉に弱いので来年辺り行ってみます♪

りんたくりんたく
2019年06月13日 07:31
おはようございます(^^)

同じ日に宿泊していたのに
ご挨拶できなくて残念でしたー( ;∀;)
似顔絵、無料だったんですねぇ。
けっこう並んでたからスルーしちゃいましたが
書いてもらえばよかったな。
パパと子供たちのやりとり可愛い~(*^▽^*)

いぐりんママいぐりんママ
2019年06月13日 08:25
>りんたくさん

おはようございます(^^)
りんたくさんもですか?(笑)
うちの洗面所にも気がつくと新しいヘアケア商品があって
パパは秘かな努力をしているようです^m^
年齢を重ねた証拠なので良いと思うんですけどね(^_^)v

さくら祭り、楽しかったですよ~。
一日違いでしたね。残念!

maco☆maco☆
2019年06月15日 09:31
>いぐりんママさん

おはようございます(^^)
私も全然気付かず、
いぐりんママさんのブログを見て
あれ?っと思いました^^;
寒くて、テントの中に引きこもってたからなぁ^^;

いつかお会いできたら嬉しいです♡

maco☆maco☆
2019年06月15日 09:34
こんばんは!!

高床式って結露しずらいんですね〜、すごい情報ありがとうございます!!
そこそこキャンプしてきたつもりでしたが、まだまだ知らないことたくさんありますーーー

パパさんとお子様とじゃれあってる写真、なんと素敵な写真!!
我が家は、もっぱら私が写真係なので、いつもほとんど写真がなかったりで・・・

家族の似顔絵も素敵ですー、形にも思い出にもずっと残るので、うらやましいです!!

りょーりょー
2019年06月17日 23:12
>りょーさん

こんばんは(^^)
高床式、私は結露が少ない気がします。
多分、床板に木と木の隙間があるから
一定の換気効果があるんじゃないかな~?って勝手に思ってます。
気のせいだったらごめんなさい^^;

家族の似顔絵、描いてもらう機会なんて
あんまり無いですもんね~。
嬉しかったです(^_^)v

maco☆maco☆
2019年06月18日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
さくら祭りとキャンプ
    コメント(6)