ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

晴れたらいいな

大分の旅②

   

春休みの大分旅行。
2日目の夜。


この日は別府駅近くのホテルに宿泊。



別府駅の周辺には、昔ながらの温泉がたくさんあり、
せっかくだから行ってみることに。





ホテルからほど近い、こちらの温泉へ行き、
お金を払おうとすると、
係の方に「お金は要りません」と言われました。
私「えっ??」
係「今日の入浴代はみんな無料なんですよニコニコ」ですってびっくりビックリ

大分の旅②





どうやら、この時期、別府では温泉まつりというのが開催されており、
無料の日だったらしいんですキラキラ

大分の旅②




そういえば、別府駅前でもなんかイベントやってたな~と思い出しましたびっくり

温泉無料なんて、めっちゃ太っ腹なイベントハート

せっかくだから、いろんな温泉に入ってみたいドキッ
旦那と私、急遽、湯めぐりをすることに決定!
娘たちは、ホテルで留守番しとくんですって。

こんなチャンス、なかなか無いのに、もったいないなぁ~ブロークンハート

大分の旅②


旦那と2人。

地図とスマホをたよりに、歩いていける範囲の温泉めぐりを敢行(^^)

大分の旅②




せっかくなので昼間に見た、竹瓦温泉にも入ってきました温泉

もちろん、ここも無料ドキッ

大分の旅②


見知らぬ道を、あっちかな?こっちじゃない?なんて迷いながら
合計4つの温泉を堪能。

この日、昼間の観光も含めて、め~っちゃ歩きました足跡
ホテルに帰ったら、爆睡でしたZZZ…ZZZ…




そして、翌朝。

温泉好きな夫とともに、またまた近くの温泉めぐりスタート黄色い星



朝6時の開店からホテル近くの温泉へ。
もちろん、この日の入浴料も無料ハート

誰もいないかと思ったけれど、近所の方や、湯めぐりを目的とした旅人さんやらで
早朝からお客さんがどんどんやってきてました。
大分の旅②






ついでにもう一カ所。

別府の街って、歩けば温泉にあたるっていうくらい温泉が豊富。
「おんせん県」って本当だな~って思いましたニコニコ


大分の旅②




早朝に入る温泉はまた格別キラキラ
と~っても気持ちよかったですドキッ

その後、ホテルで朝食をとり、別府をあとにしました。
別府、最高でした!また行きたい!




次に向かったのは、アフリカンサファリニコニコ

大分の旅②



大分の旅②




ジャングルバスを待つ間、ワクワクドキドキハート

ここで、パパのカメラの充電切れ発覚。
ビデオも容量不足わーん

まぁ、携帯があるから、いっか。

大分の旅②






バスに乗車すると、餌をもらえます。

係の方の指示に従い、各動物のゾーンでそれぞれの餌をあげます。

大分の旅②







「こっちだよ~」「ここにもあるよ~」
一生懸命呼びかけますが、なかなか食べてくれません。

そのうちに、バスが次のゾーンへ向けて走り出し、
結局、あげられないこともしばしばガーンタラ~

大分の旅②



ライオンに餌をあげるときは
さっと飛んできたトンビ?タカ?に餌を奪われ、
「もうムカッ餌のあげ方が下手すぎ怒」って次女に怒られましたガーン
大分の旅②





なんだかんだあったけれど、楽しかったですテヘッ



大分の旅②



その後、キャットサロンネコへ。
以前は、断然犬派柴犬だったパパ。
別料金を払ってまで、ネコと触れあいたいだなんて
いつの間に猫好きになったんだ?

ニャン太が我が家にもたらした効果、すごいな。
またふらっと帰ってこないかな。。。

大分の旅②







その後は、湯布院へ。



次女が湯の坪街道にあるスヌーピー茶屋っていうお店に行きたいんだって。
事前に雑誌やらネットやらで
自分の行きたい場所をちゃっかり情報収集しておくあたり
我が家で一番のしっかり者かもしれませんテヘッ


この前の大雨の時も
私が仕事から帰ってきたら、
次女「さっき、放送で避難勧告って言ってた」と
一人でリュックに食料品やら貴重品やら荷物を詰めて避難準備をしてました危険
小学4年生にもなると、頼りになるなぁテヘッ

大分の旅②


大分の旅②

お目当てのスヌーピーグッズを購入し、ご満悦ハート




湯の坪街道。
天気も良くて、人も多かった!
大分の旅②






その後は、やまなみハイウェイを経由して阿蘇へ。


次に向かったのは竹原牧場。
ここ、ちょっと気になってたんです。

大分の旅②





なぜならキャンプも出来る牧場なんですキラキラ



オーナーさんがパグが好きなのか
パグがいっぱいいました。

大分の旅②




いろいろな動物がいて、体験活動もできるみたいです。

大分の旅②



大分の旅②












こんな感じで、2泊3日。

天気にも恵まれ、観光と温泉を満喫し、と~~っても充実した旅でしたニコニコ

大分、最高でしたキラキラまた行きたいなハート






さて。いよいよ夏休みに突入。

楽しい夏休みになりますようにキラキラ





同じカテゴリー(旅行)の記事画像
大分の旅①
感謝を込めた天草の旅
西郷どんゆかりの地と霧島めぐり
最後の夏 ~後編~
最後の夏 ~前編~
夏休みin宮崎
同じカテゴリー(旅行)の記事
 大分の旅① (2019-07-07 12:10)
 感謝を込めた天草の旅 (2019-06-01 18:00)
 西郷どんゆかりの地と霧島めぐり (2019-04-29 20:10)
 最後の夏 ~後編~ (2017-10-13 11:50)
 最後の夏 ~前編~ (2017-10-06 14:30)
 夏休みin宮崎 (2017-08-31 11:00)



この記事へのコメント
こんにちはー(^^)

別府の温泉祭りの時は、あちこち無料なので
嬉しいですよね。お正月3が日も無料ですよー。
いぐりん家も毎日、朝夕違う温泉に入ってました。
別府の温泉、ホントいいですよねぇ。
キャンプができる竹原牧場いいですね。
今度チェックしてみます!

PS.パパさんのサーカスネタも最高でした!ww

いぐりんママいぐりんママ
2019年07月25日 20:12
いぐりんママさん

温泉まつり、ご存知でしたか‼︎
さすがですねー☆
我が家は何も知らずに行ったので
めっちゃラッキーな気分になりました(≧∇≦)
竹原牧場は想像してたよりちょっぴり
ワイルドなキャンプ場でした‥‥(^^;)
サーカス記事、笑ってもらえて良かったです(笑)

maco☆maco☆
2019年07月26日 10:09
こんにちはー。

温泉無料、最高じゃないですか!!
そんなイベントがあるのって、やっぱり温泉地ならではですね〜〜。
合計6ヶ所も入るなんて、maco☆さん、さすがです!!

アフリカンサファリ、いつか行ってみたいと思いつつ、妻が苦手らしくて・・・。
こうなったら父子で行ってみようかなーと思いましたが、ちょっと遠いかな!?

りょーりょー
2019年07月28日 14:24
おはようございます♪

御夫婦の温泉愛が伝わってきました。
僕はそんなに温泉大好きでは無いですが、無料って言われると
たくさん入っちゃいそうです。

我が家もキャンプじゃなくて旅行で行きたいな~・・・。

りんたくりんたく
2019年07月30日 07:18
りょーさん

温泉無料、最高でした!
次回は温泉まつりを目的に
大分に行こうと思いました^m^

私も大分はちょっと遠いなぁと思って、
今まで敬遠してたのですが
いざ行ってみたら、それほど感じなかったですよ(^^)
おススメです!

maco☆maco☆
2019年07月31日 09:56
りんたくさん

私、温泉、大好きなんです♡
しかも無料と言われたら、
入らなきゃ損!みたいな気分になっちゃいました(笑)

我が家はいまだにテントの設営や撤収に
けっこう時間がかかっちゃうんです^^;
旅行では時間が限られてるので
ついホテル泊を選んじゃいます^m^

maco☆maco☆
2019年07月31日 10:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
大分の旅②
    コメント(6)