夏休みin宮崎
長かった子どもたちの夏休みも
今日で終わりです。
嬉しいような、寂しいような。。。
7月下旬、宮崎に行ってきました。
今回はキャンプじゃなくて、ホテル泊。
本当は初日は動物園に行く予定だったんだけど、
当日、地域の清掃作業に参加してから出発したため
宮崎市内に着いたのはお昼過ぎ。
動物園に行くには、ちょっと遅い時間になっちゃったので
予定を変更してこの日は宮崎科学技術館へ行きました
予定を変更してこの日は宮崎科学技術館へ行きました

この日、たまたま「命の科学フェア」というのを開催していて
防災体験ゾーンで起震車体験ができるとのこと。
防災体験ゾーンで起震車体験ができるとのこと。
めったにない機会だと思い、
親子4人、起震車に乗せてもらい
東日本大震災の震度7を体感させてもらいました。
想像以上の揺れで、
東日本大震災では、こんな揺れが数分間も続いたんだと思うと
何とも言えない気持ちになりました。
東日本大震災では、こんな揺れが数分間も続いたんだと思うと
何とも言えない気持ちになりました。
子どもたちも疑似体験をしたことで、もし地震が起きたら、
どう行動すればいいんだろう・・・と考えるきっかけになったようです。
その後、3階のプラネタリウムへ。
全く知らなかったんですが、
ここのプラネタリウムが完成した当時は、世界最大ということで、ギネスブックにも載ったことがあるらしいです。
現在は、他に大きい施設ができてしまったそうですが、
それでも世界最大級。
大きな星空を丁寧に説明してくださって
親子共々、勉強になりました

その後は館内を散策。発電の仕組みを学んだり
ジェミニ宇宙船の実物大の実験用モデルに実際に搭乗させてもらったり。
貴重な体験が出来ました
貴重な体験が出来ました

科学技術館、とっても楽しかったです
一番楽しそうだったのは旦那だったけど
(笑)


一番楽しそうだったのは旦那だったけど

その日の夜。
私、宮崎に来たら、おぐらのチキン南蛮は外せない‼
なので、おぐらでお友達と待ち合わせ

お友達は先に到着し、お店の前で待ってるね~とのこと。
お店に着くと、そこにいたのは、
錦織選手のようなテニスウェアに身を包んだヒロとノンとミノ師匠
いつの間にかキャンパーからテニスプレイヤーに変身?!
錦織選手のようなテニスウェアに身を包んだヒロとノンとミノ師匠

いつの間にかキャンパーからテニスプレイヤーに変身?!

最近の師匠家は、子どもの部活でなかなかキャンプは出来ないみたい

この日も長女ちゃんの試合帰りに
わざわざ駆けつけてくれたんです。(それでテニスウェアだったのですね
)

忙しい中、ありがとね~。
やっぱり子どもが成長するとライフスタイルって変化するんですよね。
でも、子どもの成長に応じて、
それを一緒に楽しむ師匠家、素敵だな~って思いました
それを一緒に楽しむ師匠家、素敵だな~って思いました

1年ぶりの再会だったので
いっぱい喋って、いっぱい笑って
すっごく楽しかった。
ただ、写真を一枚も撮っていなかったのが痛恨のミス。
いっぱい喋って、いっぱい笑って
すっごく楽しかった。
ただ、写真を一枚も撮っていなかったのが痛恨のミス。
また会おうね~

さて。翌日。
向かったのはこちら。宮崎フェニックス動物園。
5年前の夏にも来たんだけど
次女は全く記憶にないらしい。
まだ3歳だったもんねぇ・・・
それにしても、
夏の動物園って熱い!

ヤギの移動や
ゾウ使いさんによるゾウの芸
見どころはいっぱいあったんだけど
子どもたちが一番楽しみにしていたのは、このプール

動物園の入園料のみで、プールにも入れるってお得

この日は平日だったのに、人が多かったです

休日はすごく賑わうんだろうなぁ・・・
子どもたち、すごく楽しかったみたいで
「まだ帰りたくない。」
「もう少しだけ・・・。」
と何度も言ってました。
また来ようね


そうそう。
帰りに、またまたチキン南蛮食べました。(←どんだけ好きなんか)
でも、今回はおぐらじゃなくて
「クレイトンハウス」ってとこ。



そうそう。
帰りに、またまたチキン南蛮食べました。(←どんだけ好きなんか)
でも、今回はおぐらじゃなくて
「クレイトンハウス」ってとこ。
人気のお店みたいなので、食べ比べしてきました

結果、どっちも美味しかったです


宮崎は、やっぱり何度行っても楽しい。
大満足の宮崎の旅でした

この記事へのコメント
おはようございます~
宇宙服の写真がコマネチに見えちゃいました♪
おぐらおいしいですよね~
先日、うちの会社の社長が来た時連れてったら、
あのボリュームにびっくりしてました!
たまにホテルに泊まると、キャンプに
戻れるか不安になりますよね♪
宇宙服の写真がコマネチに見えちゃいました♪
おぐらおいしいですよね~
先日、うちの会社の社長が来た時連れてったら、
あのボリュームにびっくりしてました!
たまにホテルに泊まると、キャンプに
戻れるか不安になりますよね♪
>りんたくさん
思わず、写真を確認しちゃいましたよ(笑)
確かに・・・見えますね( *´艸`)
夏休み、実は8月にも
ホテル泊で旅行してきました♪
設営、撤収の手間がないし
クーラーきいてるし、ご飯も美味しいし、
やっぱりホテル泊はいいな~って思いました( *´艸`)
でも、そろそろキャンプが恋しいです・・・
思わず、写真を確認しちゃいましたよ(笑)
確かに・・・見えますね( *´艸`)
夏休み、実は8月にも
ホテル泊で旅行してきました♪
設営、撤収の手間がないし
クーラーきいてるし、ご飯も美味しいし、
やっぱりホテル泊はいいな~って思いました( *´艸`)
でも、そろそろキャンプが恋しいです・・・
こんにちはー(^^)
宮崎にも科学館があるんですねー。
プラネタリウムが好きなので
ぜひ、行ってみます♪
うちの子供たちもフェニックス大好きです。
プールもあって、夏はお得感ありますよねー。
うちも夏はエアコンきいてる
ホテルに泊まりたいーと言われますww
宮崎にも科学館があるんですねー。
プラネタリウムが好きなので
ぜひ、行ってみます♪
うちの子供たちもフェニックス大好きです。
プールもあって、夏はお得感ありますよねー。
うちも夏はエアコンきいてる
ホテルに泊まりたいーと言われますww
>いぐりんママさん
プラネタリウム好きなら
宮崎科学技術館、おススメですよ(^^)
動物園、入場料のみでプールにも入れるって嬉しいですよね( *´艸`)
動物をゆっくり見るには夏場は暑いんですけどね^^;
それにしてもこの夏はホントに暑かったですね。
我が家、キャンプを始めて早5年になるのですが
夏休み期間中に一度もキャンプをしなかったのは初めてでした^^;
プラネタリウム好きなら
宮崎科学技術館、おススメですよ(^^)
動物園、入場料のみでプールにも入れるって嬉しいですよね( *´艸`)
動物をゆっくり見るには夏場は暑いんですけどね^^;
それにしてもこの夏はホントに暑かったですね。
我が家、キャンプを始めて早5年になるのですが
夏休み期間中に一度もキャンプをしなかったのは初めてでした^^;
こんにちは~(^^)
おお~宮崎科学技術館のプラネタリウム、昔から一度は行ってみたいと思ってたところです!!
私、結構プラネタリウム好きなんですけど・・・、長男が3歳ぐらいの頃にプラネタリウムを見た直後に発熱して、そのままインフルエンザになってしまって以来、我が家では何故かプラネタリウムを避けるようになってしまって。。。
宮崎っていったら、やっぱりチキン南蛮ですよね、分かります!!
この宮崎旅行、maco☆さん家の夏のいい思い出になったことでしょうね~。
おお~宮崎科学技術館のプラネタリウム、昔から一度は行ってみたいと思ってたところです!!
私、結構プラネタリウム好きなんですけど・・・、長男が3歳ぐらいの頃にプラネタリウムを見た直後に発熱して、そのままインフルエンザになってしまって以来、我が家では何故かプラネタリウムを避けるようになってしまって。。。
宮崎っていったら、やっぱりチキン南蛮ですよね、分かります!!
この宮崎旅行、maco☆さん家の夏のいい思い出になったことでしょうね~。
>りょーさん
冬場に行かれたんですね。
プラネタリウムでインフル感染しちゃったのかな(>_<)
ちょっとトラウマになっちゃいますよね^^;
チキン南蛮、美味しいですよね~♡
宮崎に行ったら、必ず食べちゃいます(笑)
冬場に行かれたんですね。
プラネタリウムでインフル感染しちゃったのかな(>_<)
ちょっとトラウマになっちゃいますよね^^;
チキン南蛮、美味しいですよね~♡
宮崎に行ったら、必ず食べちゃいます(笑)
先日は我が家のバタバタにお付き合い頂き ありがとう~
娘らも楽しかったようで いつキャンプ一緒に行けるのか
ぶーぶーいっとります
チキン南蛮 クレイトンもうまかったでしょう!
我が家は というか 自分にとっては量が足りないので
なかなか連れて行ってもらえないお店です(笑
フェニックスは我が家とmaco家が家族ぐるみでお付き合い
を始めた思い出深い場所だから すごく感慨深い・・・・
おや 自分はmaco家とフェニックスで会った記憶が無い
私も5年前は3歳だったか・・・・
さて 最高のキャンプシーズン 秋 に突入するわけですが
我が家はなんとか今年一回でもキャンプしたい・・・
maco家はあと何回イケるのかな? はっ!つ・・ついに 冬キャン
デビューとか? どうですか?(笑
娘らも楽しかったようで いつキャンプ一緒に行けるのか
ぶーぶーいっとります
チキン南蛮 クレイトンもうまかったでしょう!
我が家は というか 自分にとっては量が足りないので
なかなか連れて行ってもらえないお店です(笑
フェニックスは我が家とmaco家が家族ぐるみでお付き合い
を始めた思い出深い場所だから すごく感慨深い・・・・
おや 自分はmaco家とフェニックスで会った記憶が無い
私も5年前は3歳だったか・・・・
さて 最高のキャンプシーズン 秋 に突入するわけですが
我が家はなんとか今年一回でもキャンプしたい・・・
maco家はあと何回イケるのかな? はっ!つ・・ついに 冬キャン
デビューとか? どうですか?(笑
>ヒロとノンとミノ師匠
こちらこそ、ありがとう(^^)
娘ちゃんたちの成長ぶりにビックリでした。
そうそう!
5年前のフェニックスで
師匠嫁ちゃんからキャンプの話を聞いたのが
我が家がキャンプ始めるきっかけだったのよね~。
あの日がなければ、我が家はいまだにインドアだったかも。
師匠家に感謝です♡
今年は休みと天気に恵まれず、
我が家もなかなか行けてません。
もうすぐシーズン終了なので、
チャンスはあと1~2回かなぁ。。。
今週末、せっかく3連休なのに、台風です(T_T)
こちらこそ、ありがとう(^^)
娘ちゃんたちの成長ぶりにビックリでした。
そうそう!
5年前のフェニックスで
師匠嫁ちゃんからキャンプの話を聞いたのが
我が家がキャンプ始めるきっかけだったのよね~。
あの日がなければ、我が家はいまだにインドアだったかも。
師匠家に感謝です♡
今年は休みと天気に恵まれず、
我が家もなかなか行けてません。
もうすぐシーズン終了なので、
チャンスはあと1~2回かなぁ。。。
今週末、せっかく3連休なのに、台風です(T_T)