幻で終わったキャンプ
振り返ってみると今シーズン、
まだ2回しかキャンプに行けていない我が家。
これは我が家がキャンプを始めて以来、最少記録です。
行きたい気持ちはあるんですが
お休みと天気が合わないのです

さて。
そんな中、9月のある週末、ようやくキャンプに行く機会が出来ました

今回、選んだのは指宿にある
「かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場」
ここ、一度、行ってみたかったのです

久々のキャンプなので
ウキウキで準備して、いざ出発

同じ県内だけど、指宿方面ってあんまり行ったことがないので
まずは観光





池田湖で、イッシーを探した後は
そうめん流し発祥の地。唐船狭へ。
我が家、めんつゆはいつも唐船狭のだけど、来たのは初めて。
駐車場はいっぱいで、行列に並んで食券を買いました

人気があるんですね~

そういえば、テレビか雑誌の取材みたいなのもやっていて
芸能人がいないかな??とちょっと野次馬根性が出ました(笑)
そうめん流し器は撮ったのに、
お料理の写真は撮っていないという・・・^^;
まぁ、いつものことね

うちの子たち、あんまりお腹すいてないって言ってたのに、
めちゃめちゃ食べてました

次女曰く、
「今まで食べたそうめんの中で、一番美味しかった
」そうです


ごちそうさまでした

さてさて。次に立ち寄ったのはこちら。
偶然通りかかったら、観光客が多かったので、寄り道。
「牧聞(ひらきき)神社」というらしいです。
後から調べたら、
とても格式高い神社だったらしく
立ち寄って良かったです。
・・・それにしても、私、出かけたついでに、
神社とかお寺とかよく行ってるなぁ。
流行りの御朱印帳、買ってみようかな?
このあと、キャンプ場近くのAコープで買い出しを済ませ、
キャンプ場へ向かったのです。
・・・・が

なんと、ここに来て、長女がまさかのキャンプ無理かも宣言

なんか、いつもより体調が芳しくないんだって

連日の運動会練習で疲れてたみたい・・・

幸い、熱もないし、ちょっとお疲れモードってだけなので
大丈夫なんじゃない??と思ったけれど
無理させて、翌週に控えた小学校最後の運動会に影響が出てもいけないし、
みんなで相談し、今回のキャンプは見合わせることに・・・。
テントを張るはずだったキャンプ場の見学だけしてきました。。。
想定外の展開に、写真撮る心の余裕もなし



さぁ。キャンプの予定がキャンセルになり、
このあと、どうする???となって
またまた家族会議の結果、
長女も発熱しているわけじゃないし
なかなかここまで来る機会もないので
砂蒸し温泉へ行ってから帰ることになりました。
指宿の砂蒸しは行ったことあるけど、山川町のは初めて。
砂蒸し温泉「砂湯里」





え~と、砂蒸し温泉の料金は大人820円。子ども460円なり。
でも、窓口の方の案内でセット券というのがあり
それだと、「たまて箱温泉」にも入れるということだったので
そちらを購入。
いくらだったかは忘れちゃったけど
砂蒸しとたまて箱温泉、別々で買うよりはお得な料金設定でした

まずは砂蒸しへ。
このロケーションにみんなテンション



家族4人並んで、砂をかけてもらい
みんなでワイワイ

風呂上がりの指宿サイダーが美味しかった

それから、温泉卵とお芋もあったので、購入。
とっても美味しかったです


続いて、車で5分ほどの「たまて箱温泉」へ移動。
ラッキーなことに、この日は、女湯が絶景風呂の日。
翌日だったら、男湯が絶景風呂だったみたい。
この絶景
(写真は公式HPより)


パパには悪いけど、あの絶景を直接見ることができて大満足

そんなわけで、
久々のキャンプも
幻で終わってしまいました。
そういえば、以前にも幻のキャンプがあったなぁ。
ただ、以前の幻キャンプは
テントを張ってから撤収したので
それよりはダメージが少なったです

しかも、、帰り道の車の中で
キャンプは出来なかったけど
なかなか充実した一日だったよね~なんて話していたら
突然の雨

天気予報では晴れ予報だったのに



翌朝になっても雨が降っていたので
今回は、幻のキャンプで終わって、
逆に良かった・・・と思った私でした

ちなみに、翌週の運動会は快晴
で

長女も次女も、元気に参加できました

おしまい
この記事へのコメント
こんにちはー(^^)
キャンプは残念でしたが
おいしいそうめんと絶景風呂で
楽しい一日になりましたねー。
たまて箱温泉、ホントにきれいですね。
絶景に当たるようにチェックして
ぜひ、砂蒸しとセットで行ってみたいです(*'▽')
キャンプは残念でしたが
おいしいそうめんと絶景風呂で
楽しい一日になりましたねー。
たまて箱温泉、ホントにきれいですね。
絶景に当たるようにチェックして
ぜひ、砂蒸しとセットで行ってみたいです(*'▽')
こんばんは〜(^^)
キャンプ残念でしたね^^;
でも、無理しないこと大事だと思います。
砂蒸し温泉って、そういえばうちの子、未体験でしたー、今度行ってみまーす。
そして、指宿温泉サイダーが美味しそう!!
たまて箱温泉、あの絶景、写真に取れないのが残念ですけど、最高のロケーションですよね〜。
また、行ってみたくなりました〜
キャンプ残念でしたね^^;
でも、無理しないこと大事だと思います。
砂蒸し温泉って、そういえばうちの子、未体験でしたー、今度行ってみまーす。
そして、指宿温泉サイダーが美味しそう!!
たまて箱温泉、あの絶景、写真に取れないのが残念ですけど、最高のロケーションですよね〜。
また、行ってみたくなりました〜
>いぐりんママさん
キャンプは出来なかったけど
充実した一日だったので
楽しかったです(^^)
たまて箱温泉、思わず
「お~っ」って言っちゃいますよ(^_-)-☆
キャンプは出来なかったけど
充実した一日だったので
楽しかったです(^^)
たまて箱温泉、思わず
「お~っ」って言っちゃいますよ(^_-)-☆
>りょーさん
キャンプ場で長女の体調不良を知った時は
「家を出る前に言ってよ~(-_-;)」と思いましたが
みんながウキウキ準備してたから
言い出しにくかったのかもしれません^^;
でも、キャンプしてたら雨撤収だっただろうし
日帰りでも十分楽しめたので、
この日はこれで良かったです(^^)
キャンプ場で長女の体調不良を知った時は
「家を出る前に言ってよ~(-_-;)」と思いましたが
みんながウキウキ準備してたから
言い出しにくかったのかもしれません^^;
でも、キャンプしてたら雨撤収だっただろうし
日帰りでも十分楽しめたので、
この日はこれで良かったです(^^)
こんばんは~
お子さんの体調不良は仕方ないですね。
荷物を積んだ日帰り旅行だと思えば♪
実は砂蒸しも、玉手箱温泉も行ったことないんですよね~
行ってみたいな~
お子さんの体調不良は仕方ないですね。
荷物を積んだ日帰り旅行だと思えば♪
実は砂蒸しも、玉手箱温泉も行ったことないんですよね~
行ってみたいな~
>りんたくさん
もし体調が悪化したら
後悔しますもんねー^^;
心配しながらだと、楽しめないし。
今回は雨も避けられたし、
結果的には良かったです(^^)
砂蒸しも、たまて箱もオススメですよー(^_−)−☆
もし体調が悪化したら
後悔しますもんねー^^;
心配しながらだと、楽しめないし。
今回は雨も避けられたし、
結果的には良かったです(^^)
砂蒸しも、たまて箱もオススメですよー(^_−)−☆