グリーンランド
先日、妹家族とグリーンランドに行ってきました。
早朝出発はしんどいので金曜の夕方出発し、
グリーンランド横のホテルヴェルデに宿泊。

うちの子たちには妹家族も来ることを内緒にしていたので
ホテルのドアをトントンとノックされ
ドアを開けたら、いとこが立っているという嬉しいサプライズに大喜び



隣同士のお部屋を予約していたので、まるで修学旅行気分でした

翌朝、妹と私はまだ家族が寝静まる中、早朝から温泉へ。(写真はHPより)
露天風呂には私達しかいなかったので、のんびり入りすぎて
朝食バイキングの開始時間に出遅れるという大失態
露天風呂には私達しかいなかったので、のんびり入りすぎて
朝食バイキングの開始時間に出遅れるという大失態


急いで、バイキング会場へ行くも
席が離れ離れになると言われ、
「ママたちのせいだよ~

「せっかく朝一から遊ぶために泊まったのに遅くなったら意味ないじゃん!」
と旦那、子どもからブーイング

運よく、ちょうど席が空いたので一緒に座れましたが
子どもたちはグリーンランドの開園に間に合うように行きたいため、
バタバタの朝食となってしまいました

もっとゆっくり食べたかった~


なんとか開園時間ギリギリにグリーンランドへ。
甥っ子も、うちの子も初のグリーンランドだったのでそれはそれは大興奮

一目散に駆け出していく子どもたち。

みんなフリーパス券だったので
乗らなきゃ損!の勢いで
17時の閉園までいっぱい遊びつくしました




開園から閉園までいたのに、「もっと遊びたかった~


お天気にも、気候にも恵まれて、グリーンランド、満喫しました

楽しかった~


その後、少々早いけど、夕食を食べてから帰ることに。
訪れたのはこちら。
妹がせっかくだからと地元で人気のあるお店をリサーチしてくれたんです。ありがとね

訪れたのはこちら。
妹がせっかくだからと地元で人気のあるお店をリサーチしてくれたんです。ありがとね


店内のあちらこちらに有名人のサインが掲示してあります。


このお店の人気メニューのスペシャルというのを注文。

すると、こんなに大きなお好み焼きが!!
この大きさ、伝わるかなぁ?

私たちがお店を出るころには、お店の外に行列が出来てました。
お店の方も親切だし、安いし、美味しいし、人気があるのも頷けるお店でした
我が家では、またグリーンランドに来るときも同じコースになりそうです
ちなみに、携帯についている万歩計を見たら、
この日、歩いた距離は10キロを超えてました
子どもたちも、楽しかったせいか、弱音を吐かずによく歩いたなぁ・・・
前にUSJへ行ったときは、次女がよく「疲れた」「抱っこ」と言っていたのを思い出し
成長を感じることでした

我が家では、またグリーンランドに来るときも同じコースになりそうです

ちなみに、携帯についている万歩計を見たら、
この日、歩いた距離は10キロを超えてました

子どもたちも、楽しかったせいか、弱音を吐かずによく歩いたなぁ・・・

前にUSJへ行ったときは、次女がよく「疲れた」「抱っこ」と言っていたのを思い出し
成長を感じることでした

そうそう!余談ですが
グリーンランドに併設されてるキャンプ場を発見しました



グリーンランドにもキャンプ場があるなんて、知らなかった~

こっそり覗いてみたのですが、ただの広場っぽい感じでした。

水道はこれかな???

利用者らしき方は見当たらず。
まだ、整備途中なのかもしれませんが、
今のところ、必要最低限な感じのキャンプ場でした。
さて。
気付けば、10月ももう終わり。
そろそろ、私の苦手な季節がやってきます

今年のキャンプは次が最後かなぁ・・・
この記事へのコメント
こんばんは~
お天気に恵まれて楽しそうですね♪
サプライズ演出、子供さん達嬉しかったでしょうね!
このお好み焼き屋さん、大食い番組で見ましたよ!
maco☆さん一家・・・大食いなんですね(笑
今年は、NO冬眠ですよね♪
お天気に恵まれて楽しそうですね♪
サプライズ演出、子供さん達嬉しかったでしょうね!
このお好み焼き屋さん、大食い番組で見ましたよ!
maco☆さん一家・・・大食いなんですね(笑
今年は、NO冬眠ですよね♪
おはようございます♪
新着ブログからやってきました
グリーンランドは広く高低差もあり計画的にアトラクションを乗らないと移動だけで疲れてしまいますよね^^;
アトラクション自体も多いいし閉園近くまでいたのはよ〜くわかります
と、併設されたキャンプ場ですが他の方のブログでも見ましたがキャンプするにはあまりにもといった感じらしいですね
お値段も普通らしいのでこれじゃあキャンプする人は来ないかと思いますよ(⌒-⌒; )
新着ブログからやってきました
グリーンランドは広く高低差もあり計画的にアトラクションを乗らないと移動だけで疲れてしまいますよね^^;
アトラクション自体も多いいし閉園近くまでいたのはよ〜くわかります
と、併設されたキャンプ場ですが他の方のブログでも見ましたがキャンプするにはあまりにもといった感じらしいですね
お値段も普通らしいのでこれじゃあキャンプする人は来ないかと思いますよ(⌒-⌒; )
こんにちは~(^^)
ついつい三井と言っちゃいそうですが、グリーンランド楽しいトコですね~!!
うちの子たちも大好きで、ここ3年ぐらい春休みに毎年行ってました~、日帰りで^^;
我が家もフリーパスの元を取ろうと、園内マップとにらめっこしながら最短ルートを探してますよ~。
ダゴって聞きなれない食べ物でしたが、巨大なお好み焼きだったんですね、しかし、これを裏返すってなかなかの技ですね。
ついつい三井と言っちゃいそうですが、グリーンランド楽しいトコですね~!!
うちの子たちも大好きで、ここ3年ぐらい春休みに毎年行ってました~、日帰りで^^;
我が家もフリーパスの元を取ろうと、園内マップとにらめっこしながら最短ルートを探してますよ~。
ダゴって聞きなれない食べ物でしたが、巨大なお好み焼きだったんですね、しかし、これを裏返すってなかなかの技ですね。
>りんたくさん
サプライズって企画する側もドキドキして楽しいですよね♪
お好み焼き屋さん、ご存知でしたか!
さすが、りんたくさん♪
美味しいものに詳しいですね~♡
このお店、大食い番組に出てたんですね~(≧▽≦)
妹が大きさまでリサーチしてたんで、家族で1つ注文しましたよ!
知らずに、一人1枚頼んでたら大変なことでした(笑)
どうやら今年の冬は寒いらしいですよ~(*_*)
サプライズって企画する側もドキドキして楽しいですよね♪
お好み焼き屋さん、ご存知でしたか!
さすが、りんたくさん♪
美味しいものに詳しいですね~♡
このお店、大食い番組に出てたんですね~(≧▽≦)
妹が大きさまでリサーチしてたんで、家族で1つ注文しましたよ!
知らずに、一人1枚頼んでたら大変なことでした(笑)
どうやら今年の冬は寒いらしいですよ~(*_*)
>@yasuさん
訪問&コメント、ありがとうございま~す‼
グリーンランド、すごく楽しかったです!
子どもの頃、両親に連れて行ってもらったことなど思い出して
懐かしい気持ちになりました♡
グリーンランドキャンプ場の存在は初めて知ったのですが
お値段は普通なんですね。。。
料金案内とかは何も書いてなかったんですよ(^^;)
あまり情報もないし、まだ開発途中なんですかねぇ??
訪問&コメント、ありがとうございま~す‼
グリーンランド、すごく楽しかったです!
子どもの頃、両親に連れて行ってもらったことなど思い出して
懐かしい気持ちになりました♡
グリーンランドキャンプ場の存在は初めて知ったのですが
お値段は普通なんですね。。。
料金案内とかは何も書いてなかったんですよ(^^;)
あまり情報もないし、まだ開発途中なんですかねぇ??
>りょーさん
私も「三井」って言いそうになります‼
年代がわかっちゃいますね(笑)
私もフリーパスの元、取ろうと乗りまくりました~‼
家族分だと入園料もお高いですもんね(^^;)
このお店、グリーンランドから車で10分くらいだったので
りょーさん家もグリーンランドに行った際は、ぜひ♪
私も「三井」って言いそうになります‼
年代がわかっちゃいますね(笑)
私もフリーパスの元、取ろうと乗りまくりました~‼
家族分だと入園料もお高いですもんね(^^;)
このお店、グリーンランドから車で10分くらいだったので
りょーさん家もグリーンランドに行った際は、ぜひ♪
そうか・・・三井じゃないのか・・・ 初めて気づいた(笑
うちの子たちはびびりーなので元が取れないかも・・・
ホテルいいね!風呂もいい!行ってみたいなぁ
うちの子たちはびびりーなので元が取れないかも・・・
ホテルいいね!風呂もいい!行ってみたいなぁ
>ヒロとノンとミノ師匠
いつの間にか、もう三井じゃないんだよ〜‼︎
私も15年ぶり位だったんだけど、
子供連れで行くと、また違う楽しみがあるんだな〜って思ったよ♡
子供達が「また行きたい」を連発してるから、次回は節約の為に、早朝出発の弾丸日帰りコースにチャレンジしてみます‼︎
いつの間にか、もう三井じゃないんだよ〜‼︎
私も15年ぶり位だったんだけど、
子供連れで行くと、また違う楽しみがあるんだな〜って思ったよ♡
子供達が「また行きたい」を連発してるから、次回は節約の為に、早朝出発の弾丸日帰りコースにチャレンジしてみます‼︎