ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

晴れたらいいな

北薩広域公園

   


明けましておめでとうございます鏡餅

2017年、スタートしましたねキラキラ



2016年は、次女の卒園、小学校入学という節目の年でした花

他にもパパ念願のミニバン購入車キラキラや新たなテント購入キラキラで我が家のキャンプスタイルにちょっぴり変化があったり、宮崎や天草、グリーンランドなどいろんなところへ行ったり、楽しいことがいっぱいあった一年でしたドキッ



2017年も良い年になりますように・・・!!





・・・と、その前に2016年のレポがあと2つほど汗

なかったことにしようかと思いましたが(笑)
せっかく今まで我が家の全キャンプを記録してきたので、
思い出しながら、残しておこうと思います鉛筆







さかのぼること2か月前汗

11月5~6日で、北薩広域公園へ行ってきましたニコニコ


北薩広域公園


この日のサイトはC-9
北薩広域公園



気温はこれくらい。
この季節にしては、暖かい陽気です晴れ

北薩広域公園





今回も去年同様、長女の親友Yちゃんファミリーをデイキャンにお誘いしたのですが
ご両親のお仕事の都合で、今回はYちゃんのみ参加。
夜になったら、お迎えに来るそうです。
しばし、3姉妹の母の気分♪

北薩広域公園



竹馬の練習をしたり
北薩広域公園


輪投げをしたり
北薩広域公園


薪をピンに見立てて、ボーリングをしたり、楽しそうに遊んでいました黄色い星
北薩広域公園






そうそうびっくり
この日、重大な忘れ物発覚ガーン


なんと、タオル類を持ってくるのをすっかり忘れてましたガーン
せっかく温泉あるのに、入れないじゃん・・・タラ~



いや~、だってさ、準備してるときに
急用ができて、外出したもんだから
どこまで準備してたか、すっかり忘れちゃって(-_-;)


最近、一つのことをしたら、一つを忘れちゃうのよねえーん




・・・というわけで、近くのプラッセまで買いに行きました車
・・・パパがね(^^;
私、パパの車、運転できないからさ(>_<) 

つくづくザンネンなヨメでごめんよシーッ


我が家の押し入れには、まだ新品のタオルがいっぱいあるのに・・・
と思いながらの、悲しい出費でしたガーン(笑)






みんなで温泉に入ったあとに
Yちゃんパパが合流し、一緒にお鍋を食べて
別れを惜しみながら、Yちゃん親子ご帰宅。

また一緒に遊ぼうねハート

北薩広域公園





焚火に癒されたあと、就寝。

北薩広域公園






翌朝は快晴晴れ
結露もあったけど、乾燥撤収できましたキラキラ

北薩広域公園


撤収後は子どもたちと一緒に公園へ。
北薩広域公園



春に来たときは、台風被害でブルーシートがかけられたままだったかやぶき屋根のおうちも、きれいになっていましたキラキラ

北薩広域公園



娘たちを撮るパパをパシャリカメラ
北薩広域公園





そしてたどり着いたのはこちら。
10月、北薩広域公園の一角に「のびのびゾーン」なる子供向けの遊具施設が新設されたのです黄色い星

せっかくだから、行ってみよう・・・と子どもたちとワクワクしながら歩いてきたのですが、キャンプ場からは遠かった~(-_-;)

北薩広域公園




北薩広域公園



北薩広域公園




ポカポカ陽気に誘われて
たくさんの方が利用されてましたニコニコ

北薩広域公園



北薩広域公園



北薩広域公園



巨大遊具が小学生以上を対象としているとしたら、
のびのびゾーンはもうちょっと小さい子向けかな?という感じ。
広々として、気持ち良い公園でしたキラキラ





2017年もよろしくお願いしますハート


































同じカテゴリー(北薩広域公園)の記事画像
大きなソフトクリームとキャンプ
お花見キャンプ H30.3.25~26
北薩広域公園 春休みキャンプ
秋キャンプin北薩
夏休みキャンプ 第1弾
初めての冬キャン
同じカテゴリー(北薩広域公園)の記事
 大きなソフトクリームとキャンプ (2019-04-19 17:17)
 お花見キャンプ H30.3.25~26 (2018-06-08 22:30)
 北薩広域公園 春休みキャンプ (2016-04-29 21:30)
 秋キャンプin北薩 (2015-11-08 16:00)
 夏休みキャンプ 第1弾 (2015-08-24 20:20)
 初めての冬キャン (2013-12-06 09:49)



この記事へのコメント
あけおめです♪

北薩に新たな遊具が設置されてるんですね~
今度行ってみます!

忘れ物しての残念な出費うちも良くあります!!
多いのがデジカメのSDカードなんです。
毎年毎年どんどん溜まっていきますよ~

今年もよろしくお願いします♪

りんたくりんたく
2017年01月07日 00:53
あけましておめでとうございます!!

今年もよろしくお願いします^^

薪ボーリング、おもしろそうですね、次のキャンプで子ども達と遊んでみます!!

「のびのびゾーン」は新設されたのは知っていたのですけど、まだ行ったことなかったりです、地図でみるとキャンプ場からかなり距離ありますよね^^;
広々してて気持ちの良さそうな公園ですね、こちらでもキャンプできたら最高だったり^^

りょーりょー
2017年01月07日 06:40
>りんたくさん

新たな遊具、巨大遊具の先にあるのですが
めちゃめちゃ遠かったです(-_-;)
公園のそばに駐車場もあったので
車で近くまで行けるのかも?!

デジカメのSDカードもよくやります(笑)

こんな私ですが
今年もよろしくお願いします♡

maco☆maco☆
2017年01月07日 13:16
>りょーさん

最初はボール投げをしてたので
周りに迷惑になるよって言ったら
薪でボーリングしてました(笑)
子どもは遊びの天才ですね(^_-)-☆

うちの子たちも、のびのびゾーンを歩きながら
ここでキャンプしたいね~って話してました(^^)

今年もよろしくお願いします♡

maco☆maco☆
2017年01月07日 13:22
あけましておめでとうござります 今年もよろしく!

えっ!遅いって?

ごめーん(笑

コメント返した気になってましたよ(^^;

北薩何度も言ってるけど キャンプ場以外散策した事ないな・・・

もったいなし!

今度(いつかわからんが)行けたら解説・案内お願いね~

記憶が正しければ あと一個レポあるのかな?(笑

キャンプ行きたい!それではまた!

ヒロとノンとミノヒロとノンとミノ
2017年02月07日 19:51
>ヒロとノンとミノ師匠

遅っっっ!(笑)
今年もよろしく♡

北薩、うちからは近いから行きやすいんだよね(^^)
もっといろんなキャンプ場に行ってみたい気もするんだけど
冒険する勇気がなくて、
つい同じようなキャンプ場のリピートになってます(^^;)

もう一個のレポ?
覚えてた???(^^;)

・・・頑張ります(笑)

maco☆maco☆
2017年02月09日 20:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
北薩広域公園
    コメント(6)