休暇村南阿蘇②
①のつづきです。
我が家、初めてのキャンプは熊本県にある休暇村南阿蘇での「手ぶらでキャンプ」。
道具は持っていないけれど、
キャンプを体験してみたい…っていう方にはおススメです
私たちが申し込んだときは常設テントプランしかなかったのですが
最近は貸しテントプランもあるようです。
我が家が案内されたのは「ヤマセミの1」というサイト。
トイレも炊事棟も近くて
小さい子連れの我が家にはラッキーでした。
常設テントはこんな感じ。

思っていたより古く・・・
テントの歴史を感じ、最初はちょっぴり躊躇しましたが(笑)
それでも、子どもたちは初めてのテントに大喜び。
テントは高床式になっていて、寝る場所は板張りです。
貸していただいた寝具は床に敷くマット1枚と毛布が数枚。
夜は冷えると聞いていたので
自宅から古い毛布や布団を持参したのですが
これが正解!
夜はすっごく寒かった
貸してもらった寝具だけでは夜を乗り切れなかったかも(-_-;)
うちはバーベキュープランで申し込んだので
受付をしたときにバーベキューコンロや肉、野菜、それから飯盒とお米、
薪、木炭などをもらいました。
あとは各自でご自由に・・・という感じです。
セットになっているぶんで足りない場合は
追加でレンタルや購入もできるようです。


常設テントサイトは各サイトにテーブルとイスが備え付けられていました。
お風呂は休暇村南阿蘇本館か高森温泉館で入れるようです。
サイトに遊具等はないけれど
広場があったので、子どもたちは走り回って遊んでいました。

夕暮れがとてもきれいだったのが印象に残っています。

そして夜。
この日はGWだったためか、キャンプ場で宿泊者を対象にした
キャンプファイヤーのイベントがありました。
○×クイズもあり、賞品もありましたよ。
我が家は早々に外れてしまいましたが。。。

キャンプファイヤーなんて子どもの時以来。
もちろん、子どもたちは初体験。
「きれ~い
」と大喜びしていました
我が家の初キャンプ。
意外なことに、一番楽しんでいたのは
しぶしぶ参加したはずだった旦那サンでした
飯盒で炊くごはんの美味しさに感動したり
小鳥の鳴き声で目覚める朝の爽快さに感激したり
「めっちゃ楽しいね~
」
・・・この言葉、旦那サンから何回聞いたことでしょう。
ほらね。キャンプって楽しいでしょ
帰り道。
子どもたちに、「キャンプどうだった?」と聞いたら
「楽しかった~
また行きた~い
」と
キャンプの楽しさにすっかり魅了された様子。
すると、長女。
「でもさ、ママがキャンプ行こうって言ったのにさ、
ママは寒い寒いばっかり言って、な~んにもしなくてさ。
ぜ~んぶ、パパがやってたよね~
」と、まるで観察日記のような感想。
・・・
・・・だって
・・・ホントに寒かったんだもん
(笑)
寒がりの私には、きつかった
5月の阿蘇があんなに寒いとは。
でも、それ以上に楽しかったけどね

それに、パパの方が働き者なのは
いつものことだよ(笑)
・・・そんな感じで、大満足の我が家の初キャンプとなりました
我が家、初めてのキャンプは熊本県にある休暇村南阿蘇での「手ぶらでキャンプ」。
道具は持っていないけれど、
キャンプを体験してみたい…っていう方にはおススメです

私たちが申し込んだときは常設テントプランしかなかったのですが
最近は貸しテントプランもあるようです。
我が家が案内されたのは「ヤマセミの1」というサイト。
トイレも炊事棟も近くて
小さい子連れの我が家にはラッキーでした。
常設テントはこんな感じ。

思っていたより
テントの歴史を感じ、最初はちょっぴり躊躇しましたが(笑)
それでも、子どもたちは初めてのテントに大喜び。
テントは高床式になっていて、寝る場所は板張りです。
貸していただいた寝具は床に敷くマット1枚と毛布が数枚。
夜は冷えると聞いていたので
自宅から古い毛布や布団を持参したのですが
これが正解!
夜はすっごく寒かった

貸してもらった寝具だけでは夜を乗り切れなかったかも(-_-;)
うちはバーベキュープランで申し込んだので
受付をしたときにバーベキューコンロや肉、野菜、それから飯盒とお米、
薪、木炭などをもらいました。
あとは各自でご自由に・・・という感じです。
セットになっているぶんで足りない場合は
追加でレンタルや購入もできるようです。


常設テントサイトは各サイトにテーブルとイスが備え付けられていました。
お風呂は休暇村南阿蘇本館か高森温泉館で入れるようです。
サイトに遊具等はないけれど
広場があったので、子どもたちは走り回って遊んでいました。

夕暮れがとてもきれいだったのが印象に残っています。

そして夜。
この日はGWだったためか、キャンプ場で宿泊者を対象にした
キャンプファイヤーのイベントがありました。
○×クイズもあり、賞品もありましたよ。
我が家は早々に外れてしまいましたが。。。

キャンプファイヤーなんて子どもの時以来。
もちろん、子どもたちは初体験。
「きれ~い


我が家の初キャンプ。
意外なことに、一番楽しんでいたのは
しぶしぶ参加したはずだった旦那サンでした

飯盒で炊くごはんの美味しさに感動したり
小鳥の鳴き声で目覚める朝の爽快さに感激したり
「めっちゃ楽しいね~

・・・この言葉、旦那サンから何回聞いたことでしょう。
ほらね。キャンプって楽しいでしょ

帰り道。
子どもたちに、「キャンプどうだった?」と聞いたら
「楽しかった~


キャンプの楽しさにすっかり魅了された様子。
すると、長女。
「でもさ、ママがキャンプ行こうって言ったのにさ、
ママは寒い寒いばっかり言って、な~んにもしなくてさ。
ぜ~んぶ、パパがやってたよね~

・・・

・・・だって
・・・ホントに寒かったんだもん

寒がりの私には、きつかった

5月の阿蘇があんなに寒いとは。
でも、それ以上に楽しかったけどね


それに、パパの方が働き者なのは
いつものことだよ(笑)
・・・そんな感じで、大満足の我が家の初キャンプとなりました
この記事へのコメント
写真アップおめでとう!
旦那様の評価がとても高くて嫉妬しちゃいますね!(笑)
阿蘇は温泉あり、夏場は涼しくと、とても人気があるキャンプ場が
多いのでこれから開拓していきましょう!
旦那様が言ってた「めっちゃ楽しいね~」の向こう側に
キャンプ沼が見えるようです このときに片足突っ込みつつあったんだね(笑)
子供達も楽しめて最高のキャンプだったんだね!
(寒かったのはご愛嬌ということで)
一緒に行ってる気分になれる楽しいブログで勉強させてもらいました!(笑)
旦那様の評価がとても高くて嫉妬しちゃいますね!(笑)
阿蘇は温泉あり、夏場は涼しくと、とても人気があるキャンプ場が
多いのでこれから開拓していきましょう!
旦那様が言ってた「めっちゃ楽しいね~」の向こう側に
キャンプ沼が見えるようです このときに片足突っ込みつつあったんだね(笑)
子供達も楽しめて最高のキャンプだったんだね!
(寒かったのはご愛嬌ということで)
一緒に行ってる気分になれる楽しいブログで勉強させてもらいました!(笑)
おはようございます。
続き楽しみにしておりました。
写真の配置や文章の簡潔かつ要点がうまくまとめられていて
凄く読みやすかったですよ(^^)/
僕のブログなんてやたら写真が多くて文章もダラダラ・・・
maco☆さんのようなブログ記事を書きたいです(汗)
やっぱりご主人、覚醒されましたか(笑)
しかも働き者ときた日にゃキャンプするしかないでしょう(^O^)/
お子さんたちも喜ばれて大満足のキャンプデビューになりましたね♪
春先や秋は場所によっては寒いところも多いので防寒対策は
しっかりとされた方がいいですよ。
続き楽しみにしておりました。
写真の配置や文章の簡潔かつ要点がうまくまとめられていて
凄く読みやすかったですよ(^^)/
僕のブログなんてやたら写真が多くて文章もダラダラ・・・
maco☆さんのようなブログ記事を書きたいです(汗)
やっぱりご主人、覚醒されましたか(笑)
しかも働き者ときた日にゃキャンプするしかないでしょう(^O^)/
お子さんたちも喜ばれて大満足のキャンプデビューになりましたね♪
春先や秋は場所によっては寒いところも多いので防寒対策は
しっかりとされた方がいいですよ。
>ヒロとノンとミノ師匠
コメントありがとう☆
いや~、ブログ書くのって大変なんだね!
私、もともとパソコン得意じゃないから
写真一枚貼り付けるにも
どうやるの??と調べて
いざ貼り付けようとしたら、
一眼で撮った写真は貼れず、
なんで???と調べたら、
容量が大きいと
「縮小」とやらをしないといけないらしい。
で、今度は縮小ってどうやるの???
と、またまた調べて。。。
・・・そんな感じで悪戦苦闘しております(-_-;)
コメントありがとう☆
いや~、ブログ書くのって大変なんだね!
私、もともとパソコン得意じゃないから
写真一枚貼り付けるにも
どうやるの??と調べて
いざ貼り付けようとしたら、
一眼で撮った写真は貼れず、
なんで???と調べたら、
容量が大きいと
「縮小」とやらをしないといけないらしい。
で、今度は縮小ってどうやるの???
と、またまた調べて。。。
・・・そんな感じで悪戦苦闘しております(-_-;)
>quattro44さん
コメントありがとうございます☆
ありがたいお言葉、
励みになりますm(__)m
でも、写真一枚貼るのに
すんごい時間かかってますから(笑)
quattro44さんのように
充実したブログになるよう頑張ります(^^)
コメントありがとうございます☆
ありがたいお言葉、
励みになりますm(__)m
でも、写真一枚貼るのに
すんごい時間かかってますから(笑)
quattro44さんのように
充実したブログになるよう頑張ります(^^)
こんにちわー。新着から来ました。
ご家族全員でキャンプが好きになられたようですね ^^
今後本格的にキャンプをするとなると最初のうちはいろいろと物入りかとは思いますが、お子さんとのプライスレスな時間のためなら・・・ ^^
それにしても文章構成力が高くて(=読みやすくて)感心しました。また伺いますね ^^
ご家族全員でキャンプが好きになられたようですね ^^
今後本格的にキャンプをするとなると最初のうちはいろいろと物入りかとは思いますが、お子さんとのプライスレスな時間のためなら・・・ ^^
それにしても文章構成力が高くて(=読みやすくて)感心しました。また伺いますね ^^
はじめまして~、足跡よりやってきました^^
キャラバンといいます。
読んでみると、ヒロちゃんのお友達なんですね。
キャンプ始めちゃいましたか?
残念です、もうもとの道には戻れません^^
私は、福岡ですが、鹿児島、宮崎の方々と一体何度
楽しいお酒を飲んだことか^^
これから、キャンプ、ブログ楽しんでください。
ちなみに、連休はヒロちゃんと一緒にキャンプです。
また、お邪魔させていただきますね。
キャラバンといいます。
読んでみると、ヒロちゃんのお友達なんですね。
キャンプ始めちゃいましたか?
残念です、もうもとの道には戻れません^^
私は、福岡ですが、鹿児島、宮崎の方々と一体何度
楽しいお酒を飲んだことか^^
これから、キャンプ、ブログ楽しんでください。
ちなみに、連休はヒロちゃんと一緒にキャンプです。
また、お邪魔させていただきますね。
>GRANADAさん
訪問&コメント、ありがとうございます☆
>お子さんとのプライスレスな時間のためなら・・・ ^^
ホント、その通りですよね。
いつかは親離れしていく日がくるのでしょうから
一緒に過ごせる今を楽しみたいと思います(*^_^*)
文章、全然ですよ~(汗)
ブログ、初めて始めたばかりで
四苦八苦しています(笑)
でも、これも家族の思い出の記録と思ってがんばります♪
嬉しいお言葉、ありがとうございます(*^_^*)
訪問&コメント、ありがとうございます☆
>お子さんとのプライスレスな時間のためなら・・・ ^^
ホント、その通りですよね。
いつかは親離れしていく日がくるのでしょうから
一緒に過ごせる今を楽しみたいと思います(*^_^*)
文章、全然ですよ~(汗)
ブログ、初めて始めたばかりで
四苦八苦しています(笑)
でも、これも家族の思い出の記録と思ってがんばります♪
嬉しいお言葉、ありがとうございます(*^_^*)
>キャラバンさん
訪問&コメント ありがとうございます☆
キャンプ、始めちゃいました!
残念です。もう元の道に戻れません。(笑)
福岡からオフ会行かれるんですね!
うちはちょうどその日が次女の運動会なんです(^_^;)
すっっっごく行きたいんですけど、
行けるか、行けないかは
運動会が終わった時間と、
体力次第ということになっています(^_^;)
こちらこそ、よろしくお願いしますね☆
訪問&コメント ありがとうございます☆
キャンプ、始めちゃいました!
残念です。もう元の道に戻れません。(笑)
福岡からオフ会行かれるんですね!
うちはちょうどその日が次女の運動会なんです(^_^;)
すっっっごく行きたいんですけど、
行けるか、行けないかは
運動会が終わった時間と、
体力次第ということになっています(^_^;)
こちらこそ、よろしくお願いしますね☆
こんばんは~(^^)
初レポ、おめでとうございマース(*^_^*)
・・・って、5/4-5に休暇村南阿蘇・・・???
その日、我が家もそこにいましたよー!!!???(@_@;)
なんと、ニアミスでしたか!うちはシジュウカラ13番でした(^_^;)
たしかに、あの日の阿蘇は寒かった・・・。
でも、良いキャンプ場だったんで旦那さんも盛り上がったんですね~!
なんか近々にお会いできそうな気が・・・(*^_^*)
その時はヨロシクでーす!
(お気に入りに登録させて下さーい<m(__)m> )
初レポ、おめでとうございマース(*^_^*)
・・・って、5/4-5に休暇村南阿蘇・・・???
その日、我が家もそこにいましたよー!!!???(@_@;)
なんと、ニアミスでしたか!うちはシジュウカラ13番でした(^_^;)
たしかに、あの日の阿蘇は寒かった・・・。
でも、良いキャンプ場だったんで旦那さんも盛り上がったんですね~!
なんか近々にお会いできそうな気が・・・(*^_^*)
その時はヨロシクでーす!
(お気に入りに登録させて下さーい<m(__)m> )
>タクpapaさん
ホントですか~???
ビックリーーー!!!(@_@;)
ご縁を感じますね(^^)v
あの日の夜、めちゃめちゃ寒かったですよね!
それとも常設テントがすきま風ビュービューだったからかなぁ?(笑)
私もお気に入り、登録させてくださいね☆
ホントですか~???
ビックリーーー!!!(@_@;)
ご縁を感じますね(^^)v
あの日の夜、めちゃめちゃ寒かったですよね!
それとも常設テントがすきま風ビュービューだったからかなぁ?(笑)
私もお気に入り、登録させてくださいね☆
はじめまして。足あとからあそびにきました387です。
文章や写真から楽しさが伝わってきて、読んでいるこちらもホッコリさせていたっだきました。夕暮れの写真きれいですね。
また遊びに来ます。
文章や写真から楽しさが伝わってきて、読んでいるこちらもホッコリさせていたっだきました。夕暮れの写真きれいですね。
また遊びに来ます。
>387さん
訪問&コメント、ありがとうございます☆
「足あと」ってなんだろう??って思っていたのですが
自分が見たページには足あとというのが残るのですね(^_^;)
そうとも知らず、いろんな方のブログを見て
読み逃げしまくってしまった私です(^_^;)
ブログ初心者ということでお許しくださいませ。
387さんのブログ、写真がとても素敵でした☆
また訪問させてくださいね(^^)
訪問&コメント、ありがとうございます☆
「足あと」ってなんだろう??って思っていたのですが
自分が見たページには足あとというのが残るのですね(^_^;)
そうとも知らず、いろんな方のブログを見て
読み逃げしまくってしまった私です(^_^;)
ブログ初心者ということでお許しくださいませ。
387さんのブログ、写真がとても素敵でした☆
また訪問させてくださいね(^^)