休暇村南阿蘇①
我が家の初めてのキャンプはH25.5.4~5.5
熊本県にある休暇村南阿蘇という所に行きました

私も一度キャンプに行ってみたい・・・という気持ちは日に日に大きくなるものの
もともとインドア派の我が家

一回行って、想像してたのと違う・・・、やっぱり無理・・・と思うかもしれない

一回きりになるかもしれないキャンプ道具一式をそろえるには勇気がいります

そんなとき、たまたまネットで見つけたのが
この休暇村南阿蘇の「手ぶらでキャンプ」というプランでした

このプランは常設テントに泊まり、
寝具、鍋、皿、食糧まで全部ついており、
食事のメニューもバーベキュー、カレー、鶏の丸焼きコースから選べ、
それによって値段は異なるものの、
GWにも関わらず、意外とお手頃なお値段

・・・これ、いいんじゃない?
道具を買って、一回しか行かなかったらもったいないけど、
これなら全部ついてるし、
常設テントなら、テントをたてられなくて困るってこともないし
キャンプ気分も味わえる!
今の我が家にピッタリだ

旦那に相談したら
「じゃあ、試しに一回行ってみるか・・・」としぶしぶOKの返事!
やったぁ

ついにキャンプだ♪
でも、いくら手ぶらプランといえども
本当に手ぶらで行っていいの?
心配性の私。
予約の際、キャンプ場に確認してみました。
すると、昼間は比較的過ごしやすいけれど、
夜は冷えるので防寒着を持ってくること、
飲み物は持参すること、
ランタンも一つしかついていませんetc・・・というアドバイスをもらいました。
キャンプに持って行くような道具は我が家には皆無。
とりあえず、買っても無駄にはならないものだけは購入することにしました。
早速、ホームセンターに行き、クーラーBOXとランタンとイスを購入。
これなら、もし、キャンプが一回限りでも
クーラーBOXやイスは子どもたちの運動会で使えるし
ランタンは防災用に使えるもんね♪
そうして、ついに我が家は初めてのキャンプに出かけたのでした。(つづく)
この記事へのコメント
はじめまして、足跡辿ってお伺いしました^^
ワタクシも結婚当初に家でゲームばっかりしているワタクシを妻が人に引っ張り出すためにキャンプ始めさせられたんですよ~^^
ワタクシもブログ始めたばかりで更新の予定も乏しいですがよろしくです^^
ワタクシも結婚当初に家でゲームばっかりしているワタクシを妻が人に引っ張り出すためにキャンプ始めさせられたんですよ~^^
ワタクシもブログ始めたばかりで更新の予定も乏しいですがよろしくです^^
>めあさん
コメント、ありがとうございます☆
めあさんも鹿児島在住で
キャンプ初心者なんですね!
おまけに旦那と同じくゲーム好き(笑)
我が家も先日結婚10周年を迎えました。
年齢も同じくらいです。
同じがたくさんで、勝手に親近感、湧いちゃいます(^^)
こちらこそ、よろしくお願いしますね☆
コメント、ありがとうございます☆
めあさんも鹿児島在住で
キャンプ初心者なんですね!
おまけに旦那と同じくゲーム好き(笑)
我が家も先日結婚10周年を迎えました。
年齢も同じくらいです。
同じがたくさんで、勝手に親近感、湧いちゃいます(^^)
こちらこそ、よろしくお願いしますね☆
こんばんは~
はじめまして。
足跡からお邪魔させて頂きました(^^)/
キャンプ&ブログデビューおめでとうございます\(^o^)/
初キャンプはいかがでしたでしょうか?
僕ごときがキャンプを語るのはおこがましいですが
非日常を楽しむ・・・
これに尽きると思います(^^ゞ
面倒な事が多いとは思いますがキャンプもブログも続けられると
いいですね(^^)/
キャンプ道具はほとんどが非常時に役に立つと思います。
それと同時に沼にお気を付け下さい(笑)
続き楽しみにしてますのでまたお邪魔させて頂きますね(*^_^*)
はじめまして。
足跡からお邪魔させて頂きました(^^)/
キャンプ&ブログデビューおめでとうございます\(^o^)/
初キャンプはいかがでしたでしょうか?
僕ごときがキャンプを語るのはおこがましいですが
非日常を楽しむ・・・
これに尽きると思います(^^ゞ
面倒な事が多いとは思いますがキャンプもブログも続けられると
いいですね(^^)/
キャンプ道具はほとんどが非常時に役に立つと思います。
それと同時に沼にお気を付け下さい(笑)
続き楽しみにしてますのでまたお邪魔させて頂きますね(*^_^*)
>quattro44さん
コメント、ありがとうございます☆
一念発起してブログデビューしたものの、
記事はどんなふうに書けばいいのか
コメントはどんなふうに書けばいいのか
皆様のブログを参考にしながら
試行錯誤している状態です(^_^;)
「沼」・・・みなさん、よくこの言葉を使ってるな~って思ってたんですが
最近、意味がわかったきました(笑)
こちらこそ、よろしくお願いしますね☆
コメント、ありがとうございます☆
一念発起してブログデビューしたものの、
記事はどんなふうに書けばいいのか
コメントはどんなふうに書けばいいのか
皆様のブログを参考にしながら
試行錯誤している状態です(^_^;)
「沼」・・・みなさん、よくこの言葉を使ってるな~って思ってたんですが
最近、意味がわかったきました(笑)
こちらこそ、よろしくお願いしますね☆