今年のGW後半は大荒れの天気でしたね
我が家は当初3〜5日までの2泊予定でしたが、
3日が暴風雨を伴う嵐のような天候だったためキャンセル。
4日、朝、起きたら晴れていたので、1泊に変更してキャンプ場へ行ってきました
ところが、キャンプ場に着いて車を降りた途端、吹き飛ばされそうな強風!(◎_◎;)
今回予約したキャンプ場には風力発電があるので
多少の風は覚悟していたのですが
想像以上の風に不安をおぼえました・・・
とりあえず管理棟へ。
私「普段からこんなに風が強いんですか?」
管理人さん「いや~。今日は特別ですね昨日の悪天候が影響してるんでしょうね~」とのこと。
一応受付だけはしたものの、なんとなく気が重い
とりあえず、テント張ってみよっか・・・と設営にとりかかるも
風が強すぎて、幕を持ったまま飛ばされそうなほど・・・
今までのキャンプでは経験したことのない強風にますます心がひるみます
風と格闘しながら、なんとかテントだけは設営完了。
その後も、風は一向に弱まる気配がなく、時々突風が吹き荒れます
「強風でポールが折れました」
「幕が破れました」
「物が飛ばされました」
「テントが倒壊しました」
・・・などなど、今までブログで読んだ様々な記事が頭をよぎります。
・・・う~ん。
今日、強行したら、我が家も同じ経験をすることになるのでは???
先輩ブロガーさん方がせっかく貴重な体験談を教えてくださっているのだから
それを教訓に今回はやめた方がいいような気がしてきた・・・
でもなぁ・・・。
せっかくここまで来たし、もうテントも張ったしなぁ・・・。
けど、もし、テント倒壊したり、
子供達が怪我したりしたら‥‥((((;゚Д゚)))))))
私は家族で楽しいキャンプがしたいんだ!
風が吹くたび、ビクビクしながらキャンプするのは嫌だ(>_<)
いろんな気持ちが交錯し、迷いに迷ったけれど
今回は完全なファミリーキャンプだから
お友達に迷惑をかけちゃうわけでもない。
残念だけど、今回のキャンプは見合わせよう・・。
旦那とそんな話をして管理棟に相談に行くと、
快く了承してくださり、返金までしてくださいました
ありがたや~
そんなわけで撤収を決め、テントに戻ると、
我が家の100均ウィンドスピナー、こんな無残な姿になってました
やばい
これはホントにテント壊れちゃうレベルの風だわ
・・・というわけで、先ほど苦労して張ったテントを速攻で撤収。
テント張る前にキャンプを断念したことは何度もあったけど、
テント張ってから断念したのは、今回が初めてでした
ちなみに、我が家は今回、迷いに迷って撤収という選択をしましたが
同じサイトにテントを張っておられる方も何組かおられましたよ
その後、せっかくここまで来たことだし、
ちょっと回り道して、観光して帰ろう・・・ということになり
前々から行ってみたかった釜蓋神社へ。
この神社、参拝方法がユニークなんです
~以下、HPより~
マスコミで紹介されることも多い釜蓋神社ですが、人気テレビ番組「ナニコレ珍百景」でも紹介された、ユニークな参拝法「釜蓋願掛け」は、有名です。これは、戦前に、釜の蓋を被って参拝すると、戦場で敵の鉄砲の弾が当たらず無事に帰って来られると言い伝えが広がり、出兵者や家族が参拝に訪れたことから始まった参拝法です。
頭の上に直径30センチほどの木造りの釜蓋を載せて、鳥居から賽銭箱までの8メートルほどの距離を歩いて参拝するもので、蓋を落とさずに参拝できれば、願い事がかない、厄除け・開運のご利益があるというものです。もちろん、手を使ったらだめ。1回で成功する人、何度やってもうまくいかない人、様々です。海辺の神社なので、潮風も吹きますが、風が止まったタイミングを見計らって、気持ちを集中して歩けば、割とすんなり成功するようです。
早速、子どもたちもチャレンジ
ここでも強風にあおられながらのお参りとなりましたが
開聞岳も見えて、パワースポットと言われる所以が分かる気がしました
そのあと、気になっていたキャンプ場を1か所見学に行きました。
こちらのキャンプ場は山間にあるためか、全く風の影響がありませんでした。
予約の際、迷ったうちの1つだったので、こっちを予約しとけば良かったなぁ・・・
風があるときは、キャンプ場選びも考えなくちゃいけないな~と勉強になりました
翌日、キャンプの予定がなくなったので、妹ファミリーとGW恒例の潮干狩りへ。
そのあとは、キャンプの為に準備していた食材でおうちBBQ
天候に振り回されたけど、なんだかんだで充実したGWでした(*^^*)
そういえば旦那が「今回のキャンプは我が家のキャンプ歴にカウントされるの?」って言ってたけど、残念ながら今回のはノーカウント。
キャンプは幻となりましたが、風の怖さを知る良い経験になりました(^^;;
・・・そして、今回の経験で我が家のキャンプNGワードに雨だけでなく、強風も追加されました