2年に一度のイベント

maco☆

2015年11月13日 13:30

先日、長島町で開催されている「ながしま造形美術展」に行ってきました




このイベントは2年に一度、開催されるイベントで、身近にある材料を使用して



様々なものを作り上げ、展示してあるんです






ちなみに、2年前の模様はこちら







我が家の旦那様はお仕事だったので、お友達家族と一緒に行ってきました










今回はこんな黒ひげ危機一髪の巨大バージョンや(これ、実際に動くんです!!)





進撃の巨人ならぬ、養殖の巨人(長島町はブリの養殖が有名)






貝殻で作った島美人 (焼酎・島美人は長島町で生産されています)






滑り台一体型のリス






トトロや






最優秀賞の龍など、力作がずらりと並んでいました







フクロウは不苦労とか福来郎とか言われる縁起物なんですよね良いことありますように






来年の干支のサルもいました ここで家族写真を撮ったら、年賀状用にもなりそう






一通り、見終わった後は、隣接する公園へ。子どもたち、あっという間に走り去り、すっかり見えません











その後、出店されているお店を見て回っていたら、緋扇貝釣りができるところを発見






自分で釣った緋扇貝を






その場で、焼いていただけるとあって、ちびっ子たちに大人気








こんな感じで、とっても美味しそう







ちなみに、一つ150円なり。







2年前に来たときは、まだ子どもたちも小さかったので、



抱っこしたり、荷物抱えて追いかけて回ったりして、



帰るときはすっかりクタクタだった覚えがあるんだけど、今回はすごく楽でした。



お友達が一緒だったおかげもあるんだろうけど、子どもたちの成長を感じました



子どもに手がかかるのって、振り返ってみると、あっという間なのかもしれませんね。










2年に一度の開催で、入場は無料。



今回は今月の15日までなので、興味のある方はお早めに








あなたにおススメの記事
関連記事