我が家の令和初キャンプ

maco☆

2019年08月16日 16:20

お盆休み。
台風のせいで、予定してたキャンプはキャンセルでした。

あ~あ。
夏休み、一回ぐらい行けたらいいなぁ。





我が家の令和初のキャンプ。


10連休とも言われた今年のGW。
せっかくの長期連休。

どこに行こうかな~とウキウキしていたけれど
旦那は10連休じゃないことが発覚。

しかも、中途半端にいろいろと用事が入ってしまい
結局3連休くらいになっちゃって。


気がついたらネット予約可能なキャンプ場は
ほぼ埋まっており、あれれ?状態


そんな中、ようやく予約が取れたのが
熊本県あさぎり町にある「ビハ公園キャンプ場」です。
我が家、初めての利用です。



電話対応してくださった係の方が
とっても感じが良くて、行く前から好印象でした













まずは、キャンプ場紹介。全体図はこのような感じ。
今回、我が家はフリーサイトで2泊予約しました






こちらが管理棟(正面からの写真を撮ってなかったので裏側からの写真)





ゴミは持ち帰り。禁止事項はこちら。





管理棟内にレンタル品もいくつかありました。
テントのレンタルも可能なようでしたよ





管理棟内のトイレ
洋式・和式 両方あり。きれいに掃除されていました







そして管理棟内のコインランドリー




シャワー室も完備。









続いて、フリーサイト近くの炊事棟。









炊事棟のそばに遊具もありましたよ









こちらはオートサイト。






トレーラーハウスもありました








こちらは池。夏場は水遊びもできるのかな?












次女と散歩をしながら、キャンプ場内の写真を撮影していたのですが
水路の水をさわろうとした次女が、突然、
「うわぁ~!」と大声




見てみると、大きなヘビが
そりゃ、ビックリよね







我が家は管理棟そばに設営。
子どもたちがいるので、
トイレが近い方がいいと思い、この場所を選んだのですが
管理棟のfreewifiがつながるという嬉しい誤算







GWだから、相当混むんじゃないかと思ってましたが、
そんなに混んでもいない。

おまけに、思った以上に高規格

これは、相当な穴場キャンプ場を見つけたかも






この日の夕飯は焼き肉





久しぶりにイワタニさんの「炉ばた大将 炙屋」を使ったんだけどめっちゃ便利!
今さらながら、キャンパーさんに人気がある理由がわかりました!

長いこと押入れの中にしまったままだったけど、
キャンプの時、もっと活用しようと思いました





明るいうちに薪も調達。





夜は久々に噴水フルーツポンチ
これ、うちの子たち、大好きなんです





久々に、ジェンガのパクリのようなふなっしーのアンバランスゲームもしたなぁ。
そういえば、最近、ふなっしー、あんまり見かけなくなっちゃったな。







そして焚火。
このまったりとした時間。癒されるなぁ~




この日の最高気温は25度。そして最低気温は11度。
朝晩はけっこう肌寒かったような・・・。



そして、翌日も晴れ予報
「明日、どこ行く?」
「何をしようか?」
家族でそんな会話をしながら夜が更けていきました







・・・次回へ続きます



あなたにおススメの記事
関連記事